2010年4月18日日曜日

三春の滝桜(12日目)

今日1日、何をしようかな~と考えていたところに、班の人が三春の滝桜を見に行くというので、一緒について行った。
聞くところによると日本三大桜?の有名なしだれ桜。



昨日の雪が嘘のような良い天気で、空が青い!
9時20分NTC発のバスにのって、二本松駅まで。そこから郡山まで行って
乗り換えて三春駅まで。
合計だいたい1時間半くらいだろうか。
三春駅につくと、おばちゃんが「バスが満杯になりしだい出発しますからね~」
だって!こういうの好き(笑)
おしゃべりしながらだから、あっというまに滝桜のとこまでついた。
ピーク時はものすごい人らしいから、今日はマシな方ということだろう。
花はまだ3分咲きだったけど、青空と菜の花とのコントラストもきれいで、満足♪



ずっとNTCにこもっていたので、ちょうど良い気分転換になった。

2時半ごろ二本松駅に戻り、タクシーに乗ってNTCに3時ごろ到着。
タクシーは高いけど、バスに乗るためには1時間くらい待たないといけないし、
そのバスも岳温泉までやからそのあと歩くことを考えると、時間をお金で買うという感じ。

その後、ちょっと昼寝。珍しく談話室がザワザワしてるから起きて部屋を出てみると
みんながお土産やらお菓子を持って集まっていたので
9班女子で初めて(?)談話室を活用して(笑)しばし談笑した。
楽しかった!!9班は基本的にサバサバしている人が多くて、平日はほとんど部屋にこもっているか、
研修棟にいるか、って感じで、団体行動を好む派がいないのでラクで居心地がいい。
みんなも同感らしい。8時ごろにパチっと終わって、解散となった。

明日からの英語の授業のことを考えると憂鬱で、ちょっとでも予習をしようかと思うが
なんだか身体が動かない。思いきって今日は1日、何にもしないでおこう。

2010年4月17日土曜日

大雪!(11日目)



大雪です!!!

朝起きたら窓の外は一面真っ白、白銀の世界・・・
4月中旬とは思えない光景。
雪にうんざりの人々とはしゃぐ人々…どこから来たか
だいたいわかる(笑)
私はもちろん後者。朝から雪だるま作りに参加 (^▽^)

1次隊でこんな雪を経験できるのはかなりレアらしい。
ラッキー!?

今日は土曜日、やっと長い1週間が終わった。
今週は本格的に宿題も始まって、朝も課題、昼も御飯早く食べて課題、となかなかハードな週で
日記も書けなかったなぁ~。(充実はしてたけど!)

明日は予定が雪のせいでキャンセルになってしまったので、1日ゆっくりするので
今まで受けた研修の内容とかを整理しようと思います。

2010年4月16日金曜日

結構大変です・・・(10日目)

だいぶあいてしまいました。
やっぱり噂には聞いてたけど・・・
ホームクラスの宿題とテクニカルクラスの宿題とを
こなすだけで、油断すると11時過ぎ・・・
明日は土曜日だから1週間のまとめテストがあるから
勉強したいところだけど、これ以上遅くなると明日が1日辛いから
とりあえず寝て、明日の朝がんばって早く起きるぞ!

英語漬けです。こんなにガリガリ勉強するのは久しぶり。

2010年4月12日月曜日

HOMEWORKついにスタート!(6日目)

英語の宿題がついに始まった。
ホームクラスの宿題は、グラマーのテスト裏表5枚とリスニング2Unit。
1時間くらいで終わらせて・・・なんて先生は言ってたけど
リスニングだけで1時間以上かかった。
選択肢はなく、書き取りの課題なのでかなり難しい。
これは鍛えられるわ~
グラマーのテストも、自分の弱点を見つけるためだから
リラックスしてやってと言っていたので、本当にサラサラっとやったら
答え合わせをしてみると散々な結果だった(汗
ほんと、この2カ月で英語をブラッシュアップ!がんばろう。

というわけで、今晩はこの辺にして寝ます~

2010年4月11日日曜日

初めての日曜日(5日目)

今日は初めての日曜日、お休みの日。
ここ二本松訓練所では、休日は日曜のみ。
土曜日も祝日も関係なく授業や講座がある。

朝いつも通り起きたのに二度寝してしまって、
起きたときは・・・なんと8時。放送で呼び出されてしまった・・・
油断は禁物。来週はちゃんとがんばろ。
朝ごはんを駆け込んで、
午前中はゆったりとした気分を味わいつつ
残っていた仕事を片付けた。
他の大多数の人はみんな「さくらウォーク」に参加していたため
昼ごはんに食堂に集まった人はほんのちょっとだった。
隣に座った女性は、フランス語を勉強するために残ったらしい。
フランス語の話を聞いていたら、大変だ~
予習ありきの授業で、とても厳しいらしい。
うーん、私もがんばんなきゃ!

午後も仕事を片付けにかかって、やっと16時ごろ完成。
ふ~っ これでなんとか明日からは英語に集中できそう。

17時に玄関に集合して、今日は環境教育のメンバーで飲みに行った。
なんだか気心知れてるので、ラク~。
今日も居酒屋の方が訓練所まで迎えに来てくれる。
なんだか申し訳ないけど、とてもありがたい。
しかも、今日は居酒屋の前に、お薦めの温泉に連れて行ってもらった!
とても高級そうな旅館のお風呂…なんと料金は250円!?
すごいなぁ~と思いながら入ると、とてもきれいで快適、
露天風呂もついている♪
これで250円は安すぎるっ。
ちょうど、誰もいなくて貸切風呂状態で、
ゆっくりと夕暮れ雲を見ながら温泉につかる。し・あ・わ・せ♪♪

環境教育の飲み会は、それこそ馬鹿騒ぎするような飲みじゃないけど
それぞれの任地のこととか、どんなことが専門だったか、なんで選んだかなど
色々話せて楽しかった。みんなで駒ヶ根のRくんやN中に電話したりした(笑
昨日も来てくれた班担当のTさんが今日も来てくれた。
彼女はケニアへ環境教育で行っていたのだ。
Tさんから、色んな話を聞けて本当によかった。
最初の3カ月くらいは、じっくり人間関係を作ること。しっかりとまず任地について
知ること。色んなとこで言われることだけど、大切なことだなぁと改めて思う。
私は人より3カ月少ないから・・・と焦る気持ちもあるけど
やっぱり一番の基礎は人間関係。それをしっかり作っていきたい。
話してたらTさんのまっすぐな思いが伝わってきて
私も辛いことあっても頑張りたいなぁと思った。

門限22時に間に合うように、21時ごろ、お店のご主人が送ってくれた。
部屋に帰ると21時15分くらい。まだこんな時間。
つい2週間前までは、まだ職場にいた時間だ。
本当に規則正しい生活をするって大切だ・・・そしてこの時間を大切にしよう。
私はずぼらで3日坊主が多く、日記も続かないけど
この日記は自分のための記録として、がんばってつけようと思ってる。

2010年4月10日土曜日

やっと外へ出れます☆(4日目)

今日の朝の集いの旗はインドネシア。
国歌はカッコよかったけど、結構短くて、
歌の間にあげるのって難しいだろうなぁと思った。

午前中は英語のホームクラス。先生の自己紹介で
先生はアメリカ人と日本人のハーフだと判明。
とても優しくってフランクな先生でよかった ^-^
お母さんの実家は京都ということで盛り上がる。

その後、ペアで自己紹介シートを使いながらお互いに
英語で質問しあって、そのあと他己紹介をした。
私の15歳の時のアメリカ留学中の苦労話はみんなの役に立つからと
先生に言われてちょっと詳しく説明した。
確かにあの時は本当に辛かった。でも、だから今こうして私がここに
いるんだろうな、と改めて思う。

昼ご飯を食べたあと、部屋に戻ろうかと思ったけど、あの階段を考えたら
面倒で、PCルームでJICAのページ(英語)をプリントアウトした。
プリンター&コピー機はお金を入れれば使える。
昨日の面接テストでJICAやJOCVの説明ができなかったので
それくらいは英語で説明できるようになりたい。

午後は、なんと204名全員が一人ずつ壇上で自己紹介をするという。
一人30秒。本当にこんなに自己紹介が上手な人たちばかりの集団も
めずらしいだろうなぁ。それぞれ個性を出したアピールばかりで、
笑いっぱなしの2時間半だった。
あと、200人もの自己紹介を聞いていると、30秒でアピールできて
聴衆の頭に残るのは一つかせめて二つだな~ そういう意味でも参考になった。
技術補完研修で教えてもらった「伝えるということ」を、ここでも再認識!

語学のオリエンテーションが終わり、17時になったらやっと外に出れる!!
あっという間だけど、ものすごい長い3日間だった。
今晩の初!班の飲み会は岳温泉の少し下にあるピザ屋さんに行った。
なんと、今日パスポートの写真を撮ってくれたおじさんのお店だった。
どんなピザかな~と思ってたけど、手作りのめっちゃおいしいピザとオードブル
飲み放題付、最後にアイスクリームと集合写真のサービスまであって
とても満足!!しかもなんと行き帰りの送迎付!
班のみんなと今までなかなか、ゆっくりとしゃべれなかったけど、
ビール片手にリラックスして色々話せて楽しかった。
初めの診療室オリテで話を聞いたように、見えないストレスを感じて過ごしてるから
解放されるのって大切やわ☆
9班担当のTさんも途中から合流。仕事帰りに来てくれるなんて、ちょっと感動☆
明日の環境教育の集いも来てくれるらしい。
9班は騒ぎすぎず、落ち着きすぎず、良い感じの班だな~。

ちょっと班の人と打ち解けて、明日は日曜日ということも相まって
今日はゆっくり寝れそう。
お・や・す・み・な・さ・い!

2010年4月9日金曜日

英語の試験(3日目)

初めての朝会。
疲れがどっとでたのかちょっと重い身体を布団から引き剥がして外へ。
二本松の朝はまだ寒い。
なんとか10分前に集合!と思ったら・・・IDがない(涙)
ただでさえ階段の多いNTC(二本松訓練所)だが、私の部屋は奥にあるC棟3階!
今来た道を必死にダッシュしながら、これでちょっとは忘れ物が減るかも・・・なんてね。

今朝はインドネシアの国歌と共にインドネシア国旗があがった。
こうやって毎朝、今回の隊次の人たちが行く国の国歌にあわせてその国の旗が掲揚される。
22年度1次隊は24カ国だ。
次にラジオ体操。私の勤務していた小学校では独自の体操があるからラジオ体操は久しぶり。
懐かしい音楽が流れると、不思議と身体が自然に動く。

昨日の英語テスト(リスニング・リーディング)に引き続き、今日は午前中に口頭試験があった。
20分間の面接試験。やっぱり試験はドキドキする。
自己紹介のあと、7日にNTCに来たときに何をしたか、とか日曜日に何をしたいか、
JOCVの説明、自分の部屋の説明、ラジカセをお店で買ったときのロールプレイングなど
なんとか先生の言っていることは理解できたが、話そうとすると英単語が出てこない。。。
JOCVの説明に関しては、内容自体を理解しきれていないことに気付く。
せっかく与えられた語学を集中的に勉強する機会。今までは持っている単語で
なんとか意思疎通を図ることができるレベルで満足していたけど
もっと正確に流暢にしゃべれるようになれるよう、がんばろうと思う。
なぜかうちのクラスだけ、12時までのエッセイもあって、必死で書き上げて先生の部屋まで
持って行った。

午後は消防訓練だった。全員が部屋に戻り避難するというなかなか大がかりな訓練。
ヘルメットはこのためだったのか!
避難しながら、昨年度担当していたの安全部の避難訓練を思い出した。
なんだか子どもたちとお別れした離任式が、もうずっと前のことのよう。
ここにきてから、いろんな人と出会い、いろんな情報が入ってきてものすごいスピードで
時間が過ぎ去っているように感じる。
避難訓練は、その後12人による消火実践(本物の消火器使用!太っ腹!)
放水実演(実際に見ると迫力があった)それに加え3階居住者だけオリロ―避難はしごの使い方
を教えてもらった。てっきりはしごを降りるんだと思って、スーツからチノパンに着替えたのに…
ちょっと残念。その後の講座は今までの生活オリテの復習。最後にJICAやODAなどについての
ミニテストがあった。事前学習資料…そいえばプリントアウトしたような…
ミニテストの結果は散々だった。スペルミスを入れると全滅なんじゃ…?
口頭試験でも答えられなかったし、JICAやODAについてもっと知りたいし、できれば英語で説明できるようになりたい。

今晩は(エッセイをがんばったお陰でか)夕方~夜は比較的余裕があった。
理数科教師の人は模擬授業の準備、アラビア語は10時まで勉強会があるなど、既に本格的にスタートしている人たちもいるようだ。私にとっては、缶詰で疲れてきていたので今日はゆっくりできて丁度よかった。
今日も早めに寝て、明日に備えよう。

2010年4月8日木曜日

二本松訓練所に到着しました!(2日目)

無事に二本松の訓練所に到着しました。
昨日からスタートしたかったんですが、インターネットがつながらず
また、色んなオリエンテーションなどで時間もなかった~(^-^;

今から夕食です。
ブログの申請をしなきゃいけないらしく、それまではあまり詳しくは書けないので
数日中に続々UPしていきます!

2010年4月2日金曜日

只今準備中♪

4月7日スタートに向けて只今準備中です♪
少しお待ちください☆